日茶+[上出長右衛門窯]白磁蕎麦猪口+130mlサーモボトル セット
通常商品と予約商品は発送時期が異なる為、同時に購入できません。お手数ではございますが、別々にご購入いただきますようお願い申し上げます。
カートを確認する
ENERGY BOOST GREEN TEA
朝の目覚めの時を、より豊かに、あなたらしい生活のリズムに寄り添うことを思い、EN TEAがお作りした日茶。
日茶を飲む為に、EN TEAが選んだ上出長右衛門窯の蕎麦猪口と、130mlサーモボトルのセット。
※布巾着袋 L(横26cm × 縦34cm )付属
微粉末状の緑茶。有機栽培で作られた抹茶、香り高く旨味の強い玉緑茶と、玉緑茶の白折(茎の部分)を原料としています。
湯に溶かして飲むことで、茶葉に含まれる栄養素(食物繊維、ビタミン類、カテキン類)や、抽出されにくいエピガロカテキンガレード(EGCg)まで、摂取できます。
緑茶の渋みと爽やかで瑞々しい青さの味わいのバランスが非常によく、白折を加えることで、甘さをより際立たせ、口当たりを柔らかく仕上げています。
テアニンの旨味、カテキンの渋みとカフェインの効果で、良い一日をスタートしていただけます。
日茶は、1回分の容量(湯量100ml)に合わせて、スティックに小分けしています。
お湯を沸かし、ボトルに入れ、スティックから日茶をだして10秒振って、すぐにお飲みいただけますので、日々のルーティンに取り入れやすくなっています。
■内容量:1g×7包
■原材料名:茶葉(国産)
味と香り
・みずみずしくて爽やかな渋み
淹れ方
・100ml、90℃の湯と茶1pcをサーモボトル等にいれ、10秒振る
・振ったあとのサーモボトル等の蓋はゆっくりと開けてください
・お湯、茶葉の順に入れて振るとダマになりにくく滑らかな口当たりになります
・お湯の代わりに同量の水でも美味しくお飲みいただけます。
おすすめのシーン
朝の目覚めの時 / 集中したいとき
摘採場所
佐賀県、鹿児島県、長崎県
製法
・摘採後すぐに蒸して酸化を止め、その後揉みながら乾燥させて勾玉状に作る、蒸し製玉緑茶(煎茶の一種)
・青々しい香りも含ませる為に、若い芽と焙煎の浅いものもブレンド
・微粉末状に粉砕加工
□蕎麦猪口
石川県の代表的な伝統工芸である九谷焼の窯元、上出長右衛門窯の美しい白磁の蕎麦猪口。
上出長右衛門窯
明治12年(1879)に創業した窯元。
九谷焼の特徴である鮮やかで繊細な上絵付けはもちろん、良質な生地から成る発色の良い染め付けや、職人の高度な轆轤技術によって形成される美しいかたち。
創業以来130年間、当時から守られてきた手仕事によって生み出される器は、多くの人に親しまれています。
サイズ
直径:約7.7cm(上部)、約6cm(下部)
高さ:約5.8cm
材質:磁器
ご使用上の注意
・耐熱磁器ではありませんので、直接火にかけたり、オーブンを使用しないでください。
・傷の原因になりますのでクレンザーやたわしなどを使用して洗わないでください。
・色絵の加飾があるものは食洗機や漂白剤を使用しないでください。
□サーモボトル
容量:130ml
サイズ(直径×高さ):4.5cm×14.4cm
素材:[内びん、胴部]ステンレス鋼
[蓋] ステンレス鋼、ポリプロピレン
[パッキン] シリコーンゴム
生産国:中国
保温効力:
41℃→6時間 ※95℃の熱湯を注いで6時間経った場合の温度
13℃→6時間 ※4℃の冷水を注いで6時間経った場合の温度
ご利用上の注意:
・ボトルを振る際は、フタをきっちりと締め、開栓時ゆっくりと開けてください。
・使用前に、本体および蓋をぬるま湯と中性洗剤でよく洗ってください。
・たわしや磨き粉は、傷の原因となりますので使用しないでください。
・浸け置き洗いや煮沸はしないでください。
・ドライアイス、炭酸飲料、アルコール類は入れないでください。
・食器洗い乾燥機、電子レンジ、冷凍庫はご利用できません。
・火のそばや高温になる所、小さなお子様の手の届く所には置かないでください。
朝の目覚めの時を、より豊かに、あなたらしい生活のリズムに寄り添うことを思い、EN TEAがお作りした日茶。
日茶を飲む為に、EN TEAが選んだ上出長右衛門窯の蕎麦猪口と、130mlサーモボトルのセット。
※布巾着袋 L(横26cm × 縦34cm )付属
微粉末状の緑茶。有機栽培で作られた抹茶、香り高く旨味の強い玉緑茶と、玉緑茶の白折(茎の部分)を原料としています。
湯に溶かして飲むことで、茶葉に含まれる栄養素(食物繊維、ビタミン類、カテキン類)や、抽出されにくいエピガロカテキンガレード(EGCg)まで、摂取できます。
緑茶の渋みと爽やかで瑞々しい青さの味わいのバランスが非常によく、白折を加えることで、甘さをより際立たせ、口当たりを柔らかく仕上げています。
テアニンの旨味、カテキンの渋みとカフェインの効果で、良い一日をスタートしていただけます。
日茶は、1回分の容量(湯量100ml)に合わせて、スティックに小分けしています。
お湯を沸かし、ボトルに入れ、スティックから日茶をだして10秒振って、すぐにお飲みいただけますので、日々のルーティンに取り入れやすくなっています。
■内容量:1g×7包
■原材料名:茶葉(国産)
味と香り
・みずみずしくて爽やかな渋み
淹れ方
・100ml、90℃の湯と茶1pcをサーモボトル等にいれ、10秒振る
・振ったあとのサーモボトル等の蓋はゆっくりと開けてください
・お湯、茶葉の順に入れて振るとダマになりにくく滑らかな口当たりになります
・お湯の代わりに同量の水でも美味しくお飲みいただけます。
おすすめのシーン
朝の目覚めの時 / 集中したいとき
摘採場所
佐賀県、鹿児島県、長崎県
製法
・摘採後すぐに蒸して酸化を止め、その後揉みながら乾燥させて勾玉状に作る、蒸し製玉緑茶(煎茶の一種)
・青々しい香りも含ませる為に、若い芽と焙煎の浅いものもブレンド
・微粉末状に粉砕加工
□蕎麦猪口
石川県の代表的な伝統工芸である九谷焼の窯元、上出長右衛門窯の美しい白磁の蕎麦猪口。
上出長右衛門窯
明治12年(1879)に創業した窯元。
九谷焼の特徴である鮮やかで繊細な上絵付けはもちろん、良質な生地から成る発色の良い染め付けや、職人の高度な轆轤技術によって形成される美しいかたち。
創業以来130年間、当時から守られてきた手仕事によって生み出される器は、多くの人に親しまれています。
サイズ
直径:約7.7cm(上部)、約6cm(下部)
高さ:約5.8cm
材質:磁器
ご使用上の注意
・耐熱磁器ではありませんので、直接火にかけたり、オーブンを使用しないでください。
・傷の原因になりますのでクレンザーやたわしなどを使用して洗わないでください。
・色絵の加飾があるものは食洗機や漂白剤を使用しないでください。
□サーモボトル
容量:130ml
サイズ(直径×高さ):4.5cm×14.4cm
素材:[内びん、胴部]ステンレス鋼
[蓋] ステンレス鋼、ポリプロピレン
[パッキン] シリコーンゴム
生産国:中国
保温効力:
41℃→6時間 ※95℃の熱湯を注いで6時間経った場合の温度
13℃→6時間 ※4℃の冷水を注いで6時間経った場合の温度
ご利用上の注意:
・ボトルを振る際は、フタをきっちりと締め、開栓時ゆっくりと開けてください。
・使用前に、本体および蓋をぬるま湯と中性洗剤でよく洗ってください。
・たわしや磨き粉は、傷の原因となりますので使用しないでください。
・浸け置き洗いや煮沸はしないでください。
・ドライアイス、炭酸飲料、アルコール類は入れないでください。
・食器洗い乾燥機、電子レンジ、冷凍庫はご利用できません。
・火のそばや高温になる所、小さなお子様の手の届く所には置かないでください。
通常商品と予約商品は発送時期が異なる為、同時に購入できません。お手数ではございますが、別々にご購入いただきますようお願い申し上げます。
カートを確認する